【 日 】 | 2018年6月27日(水)~2018年6月28日(木) |
---|---|
【提供先】 | 鹿児島県立 鹿児島工業高等学校(鹿児島市) 国立大学法人 鹿児島大学(鹿児島市) 鹿児島県立 霧島高等学校(霧島市) |
【提供者】 | 株式会社 サンテック 川内工場 |
当協会の会員企業である(株)サンテック 川内工場(本社:兵庫県尼崎市 松元 竜児 代表取締役社長)から、同社の製造する装置に使用できなくなった電子部品等について、鹿児島県立鹿児島工業高等学校・国立大学法人鹿児島大学及び鹿児島県立霧島高等学校への寄贈式が6月27日と28日に執り行われ、当協会の吉永副理事長兼事務局長も立会をさせて戴きました。
当日は、(株)サンテック川内工場の觸工場長より、各校へ寄贈リストの贈呈と寄贈部品の引き渡しが行われました。
寄贈部品は、未使用品がほとんどで、「早速、教材活用など有効活用をします。」との喜びと力強い抱負が伝えられました。ぜひ、生徒の皆さんの実験・研究教材等に有効活用されることを期待しております。
※「(株)サンテック 川内工場」では創業者の前松元満夫社長の方針により、毎年、装置に使用できない残部品を、環境問題も含め、廃棄ではなく有効活用するために、教材やロボコン等の部品として県内高校・大学 に対し、かごしま企業家交流協会を介して無償で寄贈されており、今後も継続していく方針とのことです。
寄贈式の様子
(鹿児島県立鹿児島工業高等学校)寄贈式の様子
(国立大学法人鹿児島大学)寄贈式の様子
(鹿児島県立霧島高等学校)寄贈品搬入の様子