関西鹿児島県人会総連合会(事務局京都市:稲盛和夫会長)が主催した「第7回関西かごしまファンデー」が京セラドーム大阪で開催されました。
関西人の明るいノリで地域活性化に貢献しようと伊佐市在住の関西出身者や居住経験者で、昨年6月伊佐市に設立された親睦団体「かごしま関西圏人会」(会長:上原 静雄)の第3回定例会が伊佐市で開催されました。
第23年度第1回工場等連絡会議が、鹿児島県住宅供給公社1階会議室で開催されました。
「かごしま暮らし・交流セミナー」が、大阪市の中央区本町にあるシティプラザ大阪の5階のセミナー室で開催されました。
当協会が、平成21・22年度に引き続き、鹿児島大学大学院理工学研究科と連携してSPP(サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト)講座の前半の部を、上記日程で開催しました。
当協会が、鹿児島大学大学院理工学研究科と連携して行ったSPP(サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト)講座を、前期(8/1〜3)に引き続き、後期も上記のとおり実施致しました。で開催しました。
当協会が独立行政法人科学技術振興機構の採択を得て8月に実施したサイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)事業の成果発表会を鹿児島大学理工系研究棟にて開催しました。
当協会の賛助会員である鹿児島県内市町村の企業誘致担当等19名が鹿屋市吾平町にある潟Tクラクレパス鹿児島工場の視察研修を行いました。
当協会の進出企業の工場長等による平成23年度第1回目の工場見学会を開催しました。
NPO法人かごしま企業家交流協会の第5回目の役員会が霧島市で、役員等8名の参加を戴き開催されました。