【日 時】 | 令和5年5月16日(火) 16:30~20:00 |
---|---|
【場 所】 | 道頓堀ホテル 広鳳 |
【主 催】 | NPO法人かごしま企業家交流協会 |
当協会の令和5年度「かごしま企業家交流協会第1回総会・講演会・交流会」を大阪市で開催いたしました。会員企業と、鹿児島から賛助会員の市町村の方々が8名、あわせて約45名に参加いただき、令和5年度の事業実施計画及び収支予算案等が決定されました。
また、総会後の講演会では、オムロン株式会社の元副社長であり、現在ネオマテリアル研究会の会長を務めておられる市原達朗様に、「『21世紀に望まれる企業文化』― 九州地域産業の飛躍にむけて―」という演題で講演をしていただきました。
その後の交流会では、恒例の参加市町村職員による自己紹介や、まちのPR、参加者同士の名刺交換やビジネス交流を行いました。コロナが5類に移行したことを受けノーマスクで行い、久しぶりに顔をあわせた情報交換などで盛り上がり、有意義な時間となりました。
理事長挨拶
かごしま企業家交流協会
理事長 吉永 一己 氏昨年度の事業報告等の様子
かごしま企業家交流協会
事務局監査報告
監事 松木 邦守 氏総会の様子
講師 ネオマテリアル研究会
会長 市原 達朗氏講演会の様子
乾杯の挨拶
㈱グリーンユーティリティ
代表取締役 森 幸一氏交流会の様子①
交流会の様子②
交流会の様子③
市町村担当者挨拶
担当者挨拶の詳細はこちら中締めの挨拶
ラック産業株式会社 取締役社長
吉川 友嗣 氏